岸野保育園の特徴は育児不安の解消や子育てを支援していることです。
●子育て支援の予定は、社会状況をみて随時更新していきます。
詳しくはこちらHPよりご確認ください。
気軽にあそびにお出かけください。
子育てに関する悩み・相談などお気軽にお声がけください。
場所 | 子育て支援室(2階) |
時間 | 月曜〜金曜 午前9時〜午後2時 |
お問合わせ | 岸野保育園 TEL:0267-63-0123/FAX:0267-62-1190 |
親子で楽しい体操をしましょう。
(当日受付)
場所 | 農村改善センター体育館 |
開場 | 午前9時30分 |
時間 | 午前10時〜11時 |
持ち物 | 水筒等 |
お問合わせ | 岸野保育園 TEL:0267-63-0123/FAX:0267-62-1190 |
4月12日(火) | 8月9日(火) | |||
5月17日(火) | 9月13日(火) | |||
6月14日(火) | 10月11日(火) | |||
7月12日(火) |
楽しい絵本を読み、親子のふれあいを深めましょう。
場所 | 岸野保育園 図書室 |
時間 | 第2・第4木曜日 午後4時〜4時30分 |
お問合わせ | 岸野保育園 TEL:0267-63-0123/FAX:0267-62-1190 |
一時保育 | 入所していない子どもを一時的にお預かりします。 |
病後児保育 | 病気の回復期で保護者のやむを得ない事情により家庭で保育できない子を専用の保育室でお預かりします。 |
休日保育 | 休日に勤務等、社会的にやむを得ない事由により家庭で保育を行うことが困難な児童。(佐久市内の保育園に在籍している子どもさん) |
お問合わせ | 岸野保育園 TEL:0267-63-0123/FAX:0267-62-1190 佐久市役所 TEL:0267-62-2111 |